nurseZのブログ

nurseZという生き方 〜私の看護の1ページを刻んでいく〜

教育の方程式!? 〜今度の試験に出します〜

f:id:nurseZ:20210627231016p:plain

過疎ブログ復活?笑

 

なんだか最近の自分を振り返ると

どこか手抜きをしているような気がして・・・

 

嬉しいことがあったのでやる気もアップ⤴︎⤴︎⤴︎

 

ちょっと開いて書くことに!

 

ゆっくり話をして気づいたこと

 

相手の思考を知って、ギャップを埋めることが大切

 

指導に行き詰まった私は

 

どんな看護師になりたいのか

 

どんな看護がしたいのか

 

理想の姿を将来、1年後、半年後と思い浮かべながら書いてもらった。

 

半年後、理想の姿になるためにできること

 

基本的な業務を身につけたい!

 

そんな話から・・・そう話せば長くなるんです!!!笑

 

情報収集のことが気になる

 

何が本当に必要な情報なのか

情報交換時に何を共有したらいいのか

 

迷ってしまう(◞‸◟)トホホ…

 

確かにわかるなぁ

 

私も1年目、恐ろしい先輩に・・・

ブスーっとされながら ふん、ふん、ふんっって聞かれてたなぁ

 

 

そう、看護の世界は怖いんです!笑笑

f:id:nurseZ:20210612011743j:plain

 

話をもとへ(@_@)

 

おやおや?と思った私はトラちゃんの頭の中を覗いてみることに・・・

 

熱が出てるなぁ

こんな対処をしているなぁ

自分はどういう対処をしたらいいんだろう

 

病日、看護記録、熱型表、検査結果、リハビリ記録などなど

 

一通り情報は取ろうとしているようだった。

 

あ、そういえば私は関連性を考えながら意図的に情報収集してるかも

 

発熱の原因は? 誤嚥とか尿路感染とか

誤嚥性肺炎から考えられることは? 呼吸状態とか食事、嚥下の状態とかリハビリの状況とか

 

どんどん繋がっていくじゃん!!!

 

他に考えられることは何かなって考えることで関連性を持って考えることになる

 

この時、私の体に雷が落ちた!!!

 

普段は一方的についつい話しちゃう私

 

相手の頭を覗くということは

 

相手が何をどのように考え、

 

なぜその言動を起こしているかを明らかにすることができる

f:id:nurseZ:20210627231019j:plain

 

つまり

相手とのギャップに気づくことができる

 

ギャップ=教育のチャンス

 

これを公式化すると

 

必要な教育とは 必要な力 − 今の力 = ギャップ で求めることができる

 

ギャップをいかに埋めていくのか。

これが教育者には必要になってくる。

 

まずは

相手の思考を知るためのコミュニケーション力(聴き力)

 

そして

ギャップに気づく(感じる力)

 

最後に

ギャップを埋める(教育力)

 

わかりやすく言うと

 

振り子をまずは自分の手元に引き寄せて

それから手を話すことで

きちんと帰ってくるってことだね

 

なんとなくわかるかな!?

 

ワンステップアップしたいなと思ったのは

時間がどうしてもかかっちゃうんだよね(ノД`)

うまく話をまとめて要点を抑えて

より相手にわかりやすく伝える。

それができたらいいな。

 

「自分の頭の中が整理できました」

 

とメモが貼ってあった!嬉しかったなぁヽ(*^ω^*)ノ

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

原動力を与えてくれてありがとう。